2023年10月7日(土)、8日(日)に有明TFTビルにて行われた第27回マイクロエンド2日間アドバンスコース(講師:澤田則宏先生、吉川剛正先生、今村宗一郎先生)に当院の赤嶺と多田が参加しました。2022年9月に受講したマイクロエンドベーシックコースのアドバンスコースとなります。今回はEndodontic Microsurgery つまりマイクロスコープを用いた歯根端切除術について、その背景理論と臨床術式をマイクロを用いた実習を通して学んできました。
これからの歯科医療はさらに精密さが求められ、CT画像とマイクロスコープを用いることが一般的になっていくと考えられます。肉眼では見えることも触ることもできなかった世界が、マイクロを用いることで見えて触って治せる世界に変わっていきます。文献的にもマイクロを導入した方が成功率が高まることもわかっています。
今回のセミナーでは、理論的背景から始まり、診査診断、適応症と禁忌症を理解し、講師の澤田先生の実際の臨床を実習を通して自分の手を動かし学ぶことができました。止まらない排膿の原因や根先の切除量、術後の腫脹の理由とその対策などは驚きも大きかったです。
痛みの予防と出血コントロールのためにしっかりと浸潤麻酔を行い、マイクロを用いて歯間乳頭保存切開を行う。歯肉を切開剥離後、適切なリトラクターを用いて術野を明示。ストレートを用いて骨窩洞形成を行い、感染源を除去します。その後マイクロを用いて根尖を観察し、メチレンブルーを用いながら側枝やイスムス等を考慮し逆根管充填を適切にできるよう根尖を切除します。超音波チップを用いて逆根管充填窩洞形成を行い、MTAを用いて逆根管充填を行います。最後にマイクロを用いて縫合し終了となります。また様々なアクシデントへの対応や根切ができない場合の対応(意図的再植)、海外での最新の根管治療についても学ぶことができました。
当院は今後も積極的に外部からの知識や技術を習得しさらに成長してきます。今後とも宜しくお願いします。
2020/2/9:ブログ『東京医科歯科大学歯内療法セミナー』
2021/03/14:ブログ『マイクロスコープ導入!』
2022/09/03-04:ブログ『第68回マイクロエンド2日間実習コース』
2023/09/24:ブログ『MICRO SCOPE 100%活用術』
2023/10/07-08:ブログ『第27回マイクロエンド2日間アドバンスコース』
・関連ページ ≫ 【 診療案内:一般歯科 】
コメントをお書きください